お風呂内装水回り洗面台
【富山市|お風呂・洗面脱衣所リフォーム】収納力アップで快適なバス空間へ
- 改善点
-
築25年の住宅で、お風呂と洗面台の老朽化が進み、使いづらさや寒さが気になるとのご相談を受けました。
特に浴室は狭さと収納不足が課題で、脱衣場も整理しにくい状態でした。
- リフォーム
ポイント -
■リフォームポイント
浴室は、LIXILの「リデア Mタイプ」1818サイズ・マニーグレージュカラーを採用。
従来の1717サイズから広めの1818サイズに変更し、空間のゆとりと快適性を向上させました。
また、浴槽上部に収納棚を設置し、シャンプー類の置き場にも配慮。
洗面台にはLIXIL「ピアラ」750幅・ホワイトカラーを導入。使いやすさと収納性を兼ね備えた設計で、脱衣場全体の機能性が向上しました。
さらに、浴室入口付近に物干しを設置する提案も採用され、より実用的な動線へと進化。
空間全体の印象が一新され、家事効率も格段にアップしました。
■工事費用
総額:173万円(税込)
内訳:浴室リフォーム143万円、洗面台交換30万円
■お客様の声
この度は、浴室と脱衣場のリフォーム、洗面台の交換をお願いしました。
以前より少し広いお風呂に変更してもらい、**棚の設置で収納力もアップ。**おかげでバスルームがとても使いやすく、心地よく過ごせています。
脱衣場は収納がしっかり確保され、洗面台も最新モデルになって使い勝手が抜群に。
スタッフの皆さんの丁寧な対応と細かな気配りのある仕上がりに、大変満足しています。
家全体の雰囲気が明るくなり、毎日がさらに楽しくなりました。
■担当者の声
このたびは大切な水廻りのリフォームをお任せいただきありがとうございました。
現地調査時、お風呂は年数相応に寒さもあり、スペース的にもやや窮屈な印象でした。
そこで、1818サイズの浴室と収納棚設置を提案し、機能性・快適性を両立させました。
脱衣場の収納計画と洗面台の交換も含め、日常生活に直結する動線の最適化を意識した設計を心がけました。
完成後の「楽しくなった」というお声は、私たちにとって何よりの励みです。
今後もお客様のライフスタイルに寄り添うご提案を続けてまいります。
工事期間7日(浴室6日・洗面台1日)
建物構造木造戸建て住宅(築25年)
工事費用約173万円
工事場所富山市
他の事例もたくさん
他の事例もたくさん
他の事例もたくさん
来店予約で
プレゼント!